0
0 / 00:00
画面を隠す
字幕を隠す
台湾で17日午後に「最後の原発」停止へ 民進党政権が掲げる「原発ゼロ」が実現(2025年5月17日)
字幕
台湾で唯一稼働していた原子力発電所が17日午後、
運転を停止します。
民進党政権が掲げた「原発ゼロ」政策が実現することになります。
台湾ではかつて6基の原発が稼働していましたが、
2011年に起きた福島第一原発の事故などを受け「脱原発」を掲げる民進党政権が順次、
運転を停止してきました。
そして唯一、稼働を続けていた台湾南部の屏東県にある第3原発2号機も17日午後から出力を下げ始め、
日付が変わるまでに停止する予定です。
民進党の頼清徳政権は今後、風力や太陽光などの再生可能エネルギーへの転換を進めていく方針です。
一方、野党からは今後の電力供給の逼迫(ひっぱく)を危ぶむ声も上がっています。
Back to Video List
中文